本文へ移動

アナンダブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

涅槃会のお参り

2025-02-10
2月15日はお釈迦さまがお亡くなりになった日「涅槃会」です

乳児部では、日にちを前倒しして
本日、月曜礼拝にあわせてお参りをしました
(๑╹ω╹๑ )

0歳児すみれ組から2歳児うめ組の5クラスみんなでホールに集まりましたよ
2歳児のもも組さん、うめ組さんは普段から月曜礼拝でお参りをしているからか、
とても静かにお参りして1歳児さん達の手本になってくれました
╰(*´︶`*)╯

寒い時期でしたが
お花のご協力ありがとうございました
(=´∀`)人(´∀`=) (=´∀`)人(´∀`=)

2月の誕生日会

2025-02-07
今日は2月生まれのお友達の誕生日会がありました(°▽°)
朝からの突然の雪に、お休みの子が増えるのでは⁉︎と心配しましたが、無事に開催することができました

お誕生日のお友達が代表で
みんなの「泣き虫鬼」「おこりんぼ鬼」「ねぼすけ鬼」「風邪ひき鬼」など・・・たくさんの鬼達をやっつけてくれましたよ

気づいてくれるかな?

2025-02-04
朝からの雪で、急な自由登園になりましたが
登園してきたこども達は、吐く息や雪に大興奮でした。

そんな中、こども達だけでなく職員からも大興奮の声が聞こえてきました

こども達が喜んでくれれば・・・と
可愛い雪だるまを作ってくれました

ののさまとならんだ雪だるま
気づいてくれるといいな〜

ゆっくり休みましょう

2025-01-25
先月末から、じわじわと減ることなく横這い状態だったインフルエンザ罹患者も、家族内感染などで徐々に増えてきました。

各部、各学年、各クラス・・・と年齢に応じて対応策を取っていますが、まだまだ感染の脅威はぬぐえませんね。

今日は土曜日ということで、普段よりも登園者が少なくなる日ではありますが、用心してお休みされた方も多かったようです。
感染拡大防止としては、早めの対応や対策を講じていただきありがたいことです。

一人一人を大切にしていきたいですが、集団も大切にしていきたいと思っています。
大変でしょうが、感染症による学級閉鎖にならないよう、引き続きご協力・ご配慮よろしくお願いいたします。m(_ _)m

1月の誕生日会

2025-01-16
 今日は、乳児部の1月生まれのお誕生日会でした。

1月ということもあり、今回はお正月あそびを紹介しながらの誕生日会でした。
追羽根、こま、かるた、福笑い・・・
中でも誕生者さんによる、福笑いは大盛り上がりで、どのクラスも楽しそうでしたよ。

感染症が流行っている為、全員そろっての誕生日会ではなく、各学年ごとに行いましたが
どの学年も楽しく参加していました。
社会福祉法人 とどろき福祉会
アナンダこども園
 
≪乳児部≫
〒859-3714
長崎県東彼杵郡波佐見町金屋郷186-1
TEL 0956-85-3566
FAX 0956-85-3567

 
≪幼児部≫
〒859-3714
長崎県東彼杵郡波佐見町金屋郷194

TEL 0956-85-2615
FAX 0956-56-3620
0
6
0
8
6
5
TOPへ戻る