入園までの流れ
入園資格
入園資格
1号認定・・・平成31年4月2日~令和3年4月1日生まれ
(令和3年4月2日以降は、満3歳になった次の月から1号として入園できます)
2号認定・・・平成31年4月2日~令和3年4月1日生まれ
3号認定・・・令和3年4月2日~生後3ヶ月
(令和3年4月2日以降は、満3歳になった次の月から1号として入園できます)
2号認定・・・平成31年4月2日~令和3年4月1日生まれ
3号認定・・・令和3年4月2日~生後3ヶ月
募集人員
1号認定・・・ 60名 満3歳児以上で、教育のみを希望(有料で預かり保育もあります)
2号認定・・・ 60名 満3歳児以上で「保育を必要な事由」に該当し、教育と保育を希望
3号認定・・・ 60名 0~2歳児で「保育を必要な事由」に該当し、保育を希望
2号認定・・・ 60名 満3歳児以上で「保育を必要な事由」に該当し、教育と保育を希望
3号認定・・・ 60名 0~2歳児で「保育を必要な事由」に該当し、保育を希望
合計180名
願書の受付方法
お住まいの市町村に該当する書類を提出してください。
【1号認定を希望される方】
①就労なしの方(専業主婦や預かり保育を希望されない方)
(1)支給認定申請書
②就労ありの方(夫婦ともに就労中、または産休育休・求職中・産前産後等の方)
(1)支給認定申請書
(2)勤務証明書(両親分提出)
(3)預かり保育無償化申請書
【2号・3号認定を希望される方】(夫婦ともに就労中、または産休育休・求職中・産前産後等の方)
(1)支給認定申請書
(2)勤務証明書(両親分提出)
*ご不明な点は、波佐見町役場 子ども・健康保険課 子育て支援班
または直接園までお尋ねください。
入園が決定しましたら、園と連絡の上、面接日が決まりますので
役場からの決定通知を面接時にご持参ください。
【4月入園者】
幼児部:2月 乳児部:3月
【年度中途入園者】
決定時期に応じて
入園受付
随時
※園児の人数に応じましては、入園時期や入園をご相談させていただくことがあります。
ご理解・ご了承ください。