サークルブログ
さくらんぼ ブログ
新聞で洋服を作ったり描いたりしてあそびましたよ!
2017-09-11
今朝は、風の強い日でしたね
センターの玄関にも落ち葉が舞ってました
「どんぐりころころ」の歌を歌ったり、パネルシアターの「カレーライス」の歌は、よく聞いて一緒に口ずさんでくれました



今日は、新聞で洋服を作ってリボンやひらひらをつけたり、
折った帽子に色をつけたり、ブレスレットや首飾りもできていて素敵でした
小さい女の子もクレパスがお気に入りで両手に持ってグルグルと楽しそうでした
また、来てください





風が気持ちのいいお天気で乳児部さんの園庭で遊びました。
2017-09-08
心地いい風が吹く、気もちのいいお天気だったので、乳児部さんの園庭までお散歩しながら行きました
ローラー滑り台が人気でバランスを上手にとりながらコロコロと気持ちよく滑っていました
ちょこちょこ歩きの女の子も鉄棒のぶら下がりが、とても上手でみんな一緒にぶらんぶらんは、とてもほほえましかったです
お茶休憩を入れながら支援センターに戻りました
これからお天気がいい日は、気温を考えながら外遊びも取り入れていきたいと思いますので、帽子、水筒を持参してください






お誕生会での年長さんのマーチング演奏かっこよかったね。
2017-09-07
今朝は、すごいどしゃぶりの雨でしたね
皆さんが集まられる時間には、少し小降りになってきたのでよかったです


幼児部のホールでの9月生まれのお誕生会では、少し緊張気味の園児さんでしたが、自分の名前を舞台の上で言えていました

そして、いよいよ年長さんの登場
これまた、たくさんのお客さんの前で緊張気味でしたが、「ワンツースリーフォ」の掛け声で始まったマーチング演奏
息のあった演奏に大きな拍手をもらっていました
サークルのお友達も静かにみていましたよ
その後支援センターでおもちゃやボールプールで楽しくあそびました






●▽◇のブロックや動物などのブロックで遊びました。
2017-09-06
少し涼しくなったとおもいきや今日は、蒸し暑い日でしたね
センターの中では、お人形をだっこしてミルクを飲ませたり、ままごとの野菜を切ったり、2歳児さんの友達との関りも出てきて、おもちゃを譲り合ったりの姿も見られ、とてもほほえましかったです


男の子は、ブロックで車を作ったり、走らせたりとたのしんでいました
トイレの後は、「どんぐりころころ」を歌ったり「ちょっとだけ体操」というリズミカルな体操についてきていました


10月7日(土)の中央小学校であるアナンダこども園の運動会の「未就園児いらっしゃい!」でもこの体操を候補にあげています

そして、ピアジェ教材のブロック遊びで○▽◇の形で遊びました
上手に型にはめていましたよ
明日は、お誕生会で年長さんがマーチング演奏を披露します




クレパス遊びや粘土遊びを楽しみました。
2017-09-04
9月の声を聞いたとたんに肌寒さを感じるようになりましたね
今日は、エアコンなしで支援センターで過ごしました。ぽぽちゃん人形が仲間いりして、ミルクを飲ませたりだっこしたり、かわいいお顔を見せてくれましたよ
ブロックで汽車をつくってアンパンマンの仲間をみんな乗せては、「しゅしゅー」と出発させていました



一人一人のお道具箱からクレパスを取り出して、ぐるぐるとクレパスのお散歩をしたり、消防車に色をつけたり、上手にクレパスを握ることができていました
次に粘土を使って丸めたり長くのばしたり、切ったり楽しんでいました
6日(水)は、かたち遊びです。7日(木)は、お誕生会に参加しよう
年長さんのマーチング演奏を見学します。お待ちしています。今からは、外遊びも取り入れていきますよ




